commitment工事のこだわり

エコキュート工事内容

エコキュートの設置には、必ず所定の工事が必要となりますが、多くの場合は「エコキュート基本工事」の範囲内で対応可能です。
エコキュート専門工事店ドクターポットでは、札幌のお客様に向けて、基本工事だけでスムーズに交換できるケースが多数を占めています。事前のヒアリングや現地調査で必要な工事内容をしっかり確認し、すべてをお見積りに明記したうえで、ご納得いただいてから着工いたします。
工事当日や施工後に、追加費用を請求するようなことは一切ございませんので、どうぞご安心ください。
札幌でエコキュートの設置をご検討の際は、信頼と実績の「ドクターポット」にぜひお任せください。

エコキュート基本工事

「エコキュート基本工事」はエコキュート設置に必ず必要な工事が含まれています。

  • エコキュート本体設置
  • 既設エコキュート、ガス給湯器撤去、処分
  • 配管工事(既存配管利用)
  • 追い炊き配管の新設
  • 防雪架台の設置
  • 電気工事
  • 電気配線など必要部材費

北海道で安心してエコキュートを使える
取り付け工事は全て
寒冷地特化対応

北海道のような「寒冷地」では配管の凍結や経年劣化のリスクが大きいため
長く安心安全に利用するために寒冷地対応した工事が必須!

エコキュート主要メーカー各社に対応

エコキュート主要メーカー各社に対応

札幌エコキュート工事店ドクターポットでは、エコキュートメーカー(DAIKIN・CHOFU・MITSUBISHI・CORONA)などの各メーカー製品に対応。それぞれのメーカー特有の仕様や設置条件、保証内容を熟知した専門スタッフが、お客様のご家庭やご希望に最適な製品をご提案。製品選びから工事、アフターフォローまで一貫してお任せいただけます。他社製品からの入れ替えや、メーカーごとの特徴比較もお気軽にご相談ください。


配管にエコるーぷを使用

配管にエコるーぷを使用

エコキュートは最高で約95℃までお湯を沸かすため、その高温に耐えられる配管材料が必要です。
しかし、一般的にメーカーが推奨する配管材でも、長期使用による高温劣化に耐えられず、経年劣化による漏水事故などが発生するケースが少なくありません。
そこで「エコキュート専門工事店ドクターポット」では、より安心・安全な施工のために、ブリヂストン社が開発した耐熱温度100℃の専用配管「エコるーぷ」を採用しています。
この配管は、エコキュートの高温沸き上げにも耐えられる優れた耐久性能を持ち、劣化の心配が少なく、製品保証も10年間と長期で安心です。長く快適にお使いいただけるよう、見えない部分の資材にも徹底的にこだわるそれが「エコキュート専門工事店ドクターポット」の品質基準です。


寒冷地仕様のエコキュートのみ取り扱い

寒冷地仕様のエコキュートのみ取り扱い

一般地向けや標準仕様のエコキュートは、外気温がマイナス10度を下回る環境では本来の性能を十分に発揮できなくなることがあります。
北海道では冬季にマイナス10度を超える寒さが日常的に訪れるため、当店では「寒冷地仕様」のエコキュートを強くおすすめしています。
「エコキュート専門工事店ドクターポット」は、全国一律の対応をする大手とは異なり、札幌を中心とした北海道の気候を熟知した地域密着型の専門店です。
だからこそ、北海道の厳しい冬にも対応できる最適な製品と工事をご提供できるのです。

工事に自信アリ!
無料10年工事保証

当店のエコキュート設置工事には全て「10年工事保証」が無料で付いております。
エコキュート専門工事店ドクターポットのエコキュート設置工事には、すべて無料で「10年工事保証」が付いております。
経験豊富な自社専属の工事スタッフが、丁寧かつ美しい仕上がりを常に心がけ、責任を持って施工を行っております。
安心してお使いいただけるよう万全を期しておりますが、万が一当店の施工に起因するトラブルが発生した場合でも、責任を持って迅速に保証対応および修理をいたします。

エコキュート工事保証の対象外

  • 過失、故意に起こった不具合
  • 機器、器具または設備自体の不具合
  • 誤った使用方法や分解、改造による不具合
  • 地震、火災、落雷、水害、風害、地殻変動、地盤沈下、津波、噴火、動物、植物等外部要因による不具合
  • 通常使用に支障のないもので経年劣化の範囲に該当するもの
  • その他、当店の施工が原因で無い場合

不具合・修理などお急ぎの場合は
お電話でお問い合わせください!

0120-916-765

お電話でお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-916-765